
|
|

紫の赤兎馬 1.8L
3,058円(税込)

黄金千貫と綾紫芋を使用。華やかで甘い香りとやさしい口当たりを追いかけるようにシャープなキレあり。年2回の限定品。 |
|
|
![侍士の門 古酒 720ml [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000015643_4SjaI2a.jpg)
|
|

侍士の門 古酒 720ml [箱入]
3,300円(税込)

『侍士の門』を3年熟成した限定品。口に中に広がるまろやかな芋の旨みがとても華やか。ロックかぬる目の湯割で。 |
|
|

|
|

伊勢吉どん 1.8L
2,075円(税込)

蔵のレギュラー商品。濃く甘くやわらかく、白麹芋焼酎の王道の味わい。湯割だと一層旨みがふくらみます。お買い得。 |
|
|
![紅小牧 720ml [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000015333_iXO7PNu.jpg)
|
|

紅小牧 720ml [箱入]
2,536円(税込)

食べておいしい紅サツマを使った甘くフル−ティな紅芋焼酎。力強さと飲みやすさのバランスが秀逸。ロックでどうぞ。 |
|
|
![紅小牧 1.8L [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000015323_HvIe353.jpg)
|
|

紅小牧 1.8L [箱入]
5,072円(税込)

食べておいしい紅サツマを使った甘くフル−ティな紅芋焼酎。力強さと飲みやすさのバランスが秀逸。ロックでどうぞ。 |
|
|

|
|

鴨神楽 芋焼酎 1.8L
3,080円(税込)

合鴨農法で作られた合鴨米を麹に使用。深みのある甘く優しい香り。のど越し柔らかく旨みあり。かめ壷仕込。 |
|
|

|
|

小牧 一尚(ブロンズ)白 1.8L
2,923円(税込)

蔵の100周年記念に発売。ビール酵母を使用し超低温発酵。ほのかな柑橘系の風味が心地よく広がります。炭酸割もぜひ。 |
|
|

|
|

小牧 一尚(ブロンズ)白 720ml
1,551円(税込)

蔵の100周年記念に発売。ビール酵母を使用し超低温発酵。ほのかな柑橘系の風味が心地よく広がります。炭酸割もぜひ。 |
|
|

|
|

小牧 一尚 (シルバー)黒 720ml
1,551円(税込)

蔵の100周年記念に発売。創業時から生きる菌を使い、太く濃くたっぷりとした熟成感の味わいを表現。甘い余韻が続きます。 |
|
|

|
|

宝山 綾紫芋麹全量 1.8L
4,034円(税込)

綾紫芋版の芋麹焼酎。独特の華やかな香りと甘い風味はより強く、よりまろやかに。飲み応えはしっかりどっしり。限定品。 |
|
|

|
|

刀(KATANA) 500ml
3,264円(税込)

甘みの強い紅薩摩芋の中心部分のみで醸された贅沢な限定品。華やかな香りと濃厚なコク。力強さの中にも気品あり。 |
|
|

|
|

佐多 C(100) 720ml
3,314円(税込)

独自に開発した『間接加熱蒸留器』で蒸留した焼酎100%。やわらかさと華やかさを引き出した香味豊かな新しい味わい。 |
|
|

|
|

さつま国分 芋焼酎 25度 1.8L
1,936円(税込)

地元産黄金千貫を白麹で仕込んだオーソドックスな蔵の定番品。甘口で後味はすっきり。湯割でよりやわらかな風味に。 |
|
|

|
|

国分 維新ノ一滴(生もと造り)
3,630円(税込)

明治維新の頃の自家用焼酎の味を、杜氏・安田の手で復元。江戸時代から続く「生もと造り」で仕込んだ、極少量のみの限定品。 |
|
|
![春雨 県知事賞43度 720ml [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000020213_vCOpx0S.jpg)
|
|

春雨 県知事賞43度 720ml [箱入]
13,200円(税込)

2020年度泡盛鑑評会最高賞受賞酒!味に膨らみや広がりがあり、余韻に続く熟成香も豊かで心地よい7年古酒。贈り物に最適の限定品です。 |
|
|

|
|

なかむら 穣 37度 720ml
3,562円(税込)

人気の「なかむら」の原酒。より力強い芋の風味を濃い甘みが包み、度数を忘れてしまうほどの飲みやすさに。限定品。【限定商品につきご購入は1本まで】 |
|
|

|
|

大和桜 new classic imo shochu 1.8L
3,300円(税込)

若めの原酒と8年古酒をブレンドした、黄金千貫使用の王道の芋焼酎。ブレンドにより風味を補い合うことで深みのある味わいに。【限定商品につきご購入は1本まで】 |
|
|

|
|

八千代伝 黒 1.8L
2,530円(税込)

蔵を代表する黒麹仕込み。落ち着いた深い香りと濃厚な味わいで飲み応え大。後味のキレ良し。ロックが特におすすめ。
※11月中旬より新酒が入荷しますと、「八千代伝(黒)Harvester 収穫する者たち」として販売いたします。 |
|
|

|
|

八千代伝 白 1.8L
2,530円(税込)

蔵を代表する白麹仕込み。フルーティな香りとやさしい口当たりで飲み飽きなし。湯割が特に◎。食事にも合わせやすい。
※10月中旬より新酒が入荷しますと、「八千代伝(白)Harvester 収穫する者たち」として店頭に並びますのでご注意ください |
|
|

|
|

刀(KATANA)25度 1.8L
3,175円(税込)

20代の若手蔵人が企画醸造。2つの芋を使い、親しみやすい甘さ・飲み飽きしないキレ・熟成によるやわらかさをうまく表現。 |
|
|

|
|

玉露 本甕仕込 1.8L
2,640円(税込)

「玉露」の限定酒。有機栽培の芋を本甕仕込みという贅沢な造り。芳醇な香りとカドのない甘口が味に深みを感じさせる。 |
|
|

|
|

玉露 本甕原酒37度 1.8L
3,562円(税込)

「玉露」の限定酒、本甕仕込みの原酒。採れたての芋の甘みを存分に味わうならこれ。熟成感が心地良いまろやかな味。 |
|
|

|
|

玉露 黒 1.8L
2,035円(税込)

蔵を代表する定番酒のひとつ。黒麹ならではの華やかな香りと芋の深い味わい。ロックだと甘みがストレートに楽しめる。 |
|
|

|
|

なかむら 720ml
1,595円(税込)

こだわりの原料と昔ながらの手作業で醸した限定品。割っても崩れない力強い味わいとやわらかな余韻。年3回発売。【限定商品につきご購入は1本まで】 |
|
|

|
|

なかむら 1.8L
3,143円(税込)

こだわりの原料と昔ながらの手作業で醸した限定品。割っても崩れない力強い味わいとやわらかな余韻。年3回発売。【限定商品につきご購入は1本まで】 |
|
|

|
|

甕仙人 1.8L
2,672円(税込)

有機栽培芋の甘みを大切に昔ながらの大甕仕込み。旨みが乗るまで十分熟成、独特のまったり感は甕仕込みのお手本。 |
|
|

|
|

龍宮 かめ仕込 40° 1.8L
4,800円(税込)

奄美でも珍しい1次・2次とも甕仕込み。独特のまろやかさに黒麹のキレ、伝統の味わいを無濾過原酒のまま蔵出しです。 |
|
|

|
|

無一物 25% 1.8L
3,080円(税込)

シェリー樽5年熟成の芳醇な香り、まろやかな味わい。スッキリとした後味。ウイスキー党の方にもおすすめ。 |
|
|

|
|

無一物 25% 720ml
1,474円(税込)

シェリー樽5年熟成の芳醇な香り、まろやかな味わい。スッキリとした後味。ウイスキー党の方にもおすすめ。 |
|
|
![無一物 原酒42% 720ml [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000013993_EVWr6gs.jpg)
|
|

無一物 原酒42% 720ml [箱入]
2,904円(税込)

シェリー樽5年熟成の芳醇な香り、まろやかな味わい。スッキリとした原酒の味わい深さが楽しめる。 |
|
|
![鳥飼 720ml [箱入]](https://shop25-makeshop.akamaized.net/shopimages/wstakeda/0000000014003_FNMRwJO.jpg)
|
|

鳥飼 720ml [箱入]
2,200円(税込)

山田錦・五百万石といった酒米を黄麹で仕込み減圧蒸留。日本酒のような吟醸香が上品に漂う爽やかな1本。ロックでふんわり。 |
|
|

|
|

よろしく千萬あるべし 25° 1.8L
2,585円(税込)

三段仕込みという日本酒の技術を応用。減圧蒸留と黄麹の爽やかさに米の旨みが感じられてとても上品。すっきり飲めます。 |
|
|

|
|

よろしく千萬あるべし 25° 720ml
1,243円(税込)

三段仕込みという日本酒の技術を応用。減圧蒸留と黄麹の爽やかさに米の旨みが感じられてとても上品。すっきり飲めます。 |
|
|

|
|

まるにし 黒麹 1.8L
2,200円(税込)

白麹同様の軽快さに焼き芋のような香ばしさ。流れるように軽快な飲み口を黒麹仕込みらしくキリッと締めます。 |
|
|

|
|

まるにし 黒麹 720ml
1,100円(税込)

白麹同様の軽快さに焼き芋のような香ばしさ。流れるように軽快な飲み口を黒麹仕込みらしくキリッと締めます。 |
|
|

|
|

まるにし 孤高の月蛍 1.8L
2,475円(税込)

白麹特有のキレと飲みごたえ。濃厚な芋感は、まるで焼き芋でも食べているかのよう。温めのお湯割りで更に風味豊かに。 |
|
|

|
|

春雨 カリー 30度 1.8L
2,346円(税込)

「嘉例」とはおめでたく縁起が良いという意味の沖縄の方言。独特のバニラ香が徐々に現れ、甘い風味に。度数の高さを感じさせないまろやかさです。 |
|
|

|
|

春雨 ゴールド 30度 1.8L
2,934円(税込)

古酒の味わいを気軽に楽しんでもらおうと開発。2年の熟成ながら甘く濃厚な香りとどっしり強い味わいは見事。上品さも備えた春雨らしい1本です。 |
|
|

|
|

春雨 マイルド 25度 720ml
1,948円(税込)

非常に飲みやすい25度。やわらかい穀物香とやさしい甘みが印象的。親しみやすい味わいで春雨の入門酒。ロックがおすすめです。 |
|
|

|
|

春雨 カリー 30度 720ml
1,320円(税込)

「嘉例」とはおめでたく縁起が良いという意味の沖縄の方言。独特のバニラ香が徐々に現れ、甘い風味に。度数の高さを感じさせないまろやかさです。 |
|
|

|
|

春雨 ブルー 30度 720ml
2,640円(税込)

3年の熟成期間で古酒のような風味を引き出したブルーの30度版。花やチョコなど魅惑的な香りが複雑に交錯。味わいは軽快、余韻も爽やかです。 |
|
|

|
|

春雨 ブルー 43度 720ml
3,410円(税込)

3年の熟成期間で古酒のような風味を引き出したブルーの43度版。力強い風味はカドなくやがてまろやかに。濃厚で複雑、奥行きを感じる味わい。 |
|
|

|
|

九代目 米焼酎 1.8L
2,745円(税込)

減圧蒸留して甕で5年熟成。軽快さとまろやかさをうまくひとつに。米のまるい旨みがふんわり広がってとても上品。 |
|
|

|
|

九代目 米焼酎 720ml
1,476円(税込)

減圧蒸留して甕で5年熟成。軽快さとまろやかさをうまくひとつに。米のまるい旨みがふんわり広がってとても上品。 |
|
|

|
|

茶屋 麦焼酎 1.8L
2,745円(税込)

麹にも麦を使い原酒を甕で5年貯蔵。香ばしい香りとなめらかな口当たり。軽快な中に旨みも備えてとても上品。 |
|
|

|
|

茶屋 麦焼酎 720ml
1,476円(税込)

麹にも麦を使い原酒を甕で5年貯蔵。香ばしい香りとなめらかな口当たり。軽快な中に旨みも備えてとても上品。 |
|
|

|
|

大石 球磨焼酎 1.8L
3,630円(税込)

減圧蒸留後、シェリー樽で3年、ブランデー樽で3〜5年熟成したものをブレンド。ナッツやバニラ香をとろりと纏った琥珀色の焼酎。 |
|
|

|
|

大石 球磨焼酎 720ml
1,815円(税込)

減圧蒸留後、シェリー樽で3年、ブランデー樽で3〜5年熟成したものをブレンド。ナッツやバニラ香をとろりと纏った琥珀色の焼酎。 |
|
|

|
|

国分 蔓無源氏 26度 1.8L
2,693円(税込)

大正時代の芋を復活させ老麹の黒麹で仕込んだまさに100年前の味。香ばしく甘く意外なほどやさしい風味。湯割は絶品。 |
|
|

|
|

国分 いも麹 芋 1.8L
2,378円(税込)

芋麹で仕込んだ芋100%焼酎の元祖。豊かな芋の風味と鋭いキレは湯割りでふんわり甘く、ロックですっきり。飲み方自由。 |
|
|